
これが3Mナイフレステープ・フィニッシュラインだ!
カーラッピングする際に、シートをカットする作業が必要になります。 基本はカッターを使いますが、カッターの刃を入れるのが難しい場所や、ボディ...
カーラッピングする際に、シートをカットする作業が必要になります。 基本はカッターを使いますが、カッターの刃を入れるのが難しい場所や、ボディ...
ここには中型のハッチバック車のフルラッピングに使用したシートメーター数を記録していきます。 ●ドラミラー(表側) W380mm...
カーラッピングをするにあたってYoutubeの動画を参考にしています。 その時、Youtuberの誰かがマイクロスキージを使ってい...
ミラーのラッピングして学んだことがあります。 それは、仕上げのカットをする前に、しっかりポストヒーティングをすることが大切いうことです。 ...
TARO WORKSのカーラッピングフィルムをヒートガンで熱して伸ばしてみました。 それなりに伸びます。 シートを伸ばしても...
先日仕入れたTARO WORKSのカーボン柄ラッピングフィルムと3Mの1080フィルムを比較してみました。 並べてみると3Mは...
車のラッピングをするために、Amazonで販売されていた 「TARO WORKSの3Dリアルカーボンシート」 を購入しました。 ...